令和7年度の鋼橋塗装技能検定に関するお知らせ

令和7年度の鋼橋塗装技能検定技能検定は下記の通り実施します。受検ご希望の方及び事業所には申請用紙等をお渡し致します。

1.用紙配布 令和7年9月17日(火)からお渡しします。

 送付希望の方は、別紙(裏面)送付依頼書記入の上、180円分の切手を同封し組合までご郵送下さい。折り返し送付します。

1.申請期間  令和7年10月3日(金)~10月14日(火)(締切厳守)

     (午前9時~午後5時 但し、祝、土、日曜日は受付できません)

実技試験会場の都合により人数を制限する場合がありますので、できるだけ早く申請願います。期間を過ぎての申請はできません。

(申請書、受検費用は当組合にご提出ください)

1.実技試験  令和8年1月31日(土)大阪府港湾教育訓練センター

1.学科試験  令和8年2月8日(日)午前、場所未定

  • 受検費用(申請と同時に納付願います。つり銭がないように願います)
    実技試験    組合員等企業50,000円(受検手数料18,200円+諸経費等31,800円)
 60,000円(受検手数料18,200円+諸経費等41,800円)
  学科試験    一律     3,100円  

※組合員等企業:大阪府塗装工業協同組合、大阪塗装協同組合、近畿の各塗装協同組   合の組合員、日本塗装工業会近畿ブロック所属支部の会員

1.写真貼付 2枚(縦4,5cm以内×横4,0cm以内)

※学科試験のみ受検の方は1枚

6ヶ月以内に撮影した正面脱帽半身像で写真専用紙の印刷

1.受検資格 1級:7年の実務経験、2級:2年の実務経験

※令和7年10月15日現在での実務経験

 ※「建築塗装技能士」は、同じ級の学科試験は免除されます

1.合格発表 令和8年3月13日(金)、組合員等の方は、組合からご連絡します。

組合員等以外の方は、府県職業能力開発協会で公表されますので、直接ご確認されるか、同協会ホームページでご確認下さい。

1. 試験に備えて当組合主催による講習会を開催する予定ですので、受検票を

発送の際、ご案内文を同封いたします。

詳細および技能検定受検申請書類送付の依頼書は、こちら(RTF) (PDF)

  • URLをコピーしました!
目次